TOPへ

小児矯正

お子さまの矯正について

お子さまの矯正について

矯正治療を始める適切な年齢について悩んでいる方も多いかと思います。小児矯正は、出っ歯や受け口などの不正咬合や、顎のバランスが悪い状態を早期に治療することで、将来的な悪化を防ぐことができます。乳歯の時期から正しい歯磨き習慣を身につけ、むし歯を予防し、きれいな歯並びを目指すことは、生涯にわたる歯の健康を保つための重要な第一歩です。

子どものうちに歯並びを整えるメリット・デメリット

メリット

永久歯を抜歯せずに矯正できる

小児矯正では、顎の骨の成長をコントロールすることで永久歯がきれいに並ぶためのスペースを確保します。これにより、抜歯せずに矯正できる場合があります。また、大人になってから矯正治療をする際は、2~4本程度の抜歯が必要になるケースがありますが、小児矯正を行うことで、永久歯を抜かずに済むことがあります。

顎の成長を正常な状態に近づける

成長期に悪い歯並びを放置すると、顎の正常な成長を妨げる可能性があります。顎の骨が成長途中の時期に噛み合わせを改善することで、バランスの取れた正常な顎に導けます。これにより、顔の形も整いやすくなります。

むし歯のリスクを軽減できる

歯並びが整うと、歯磨きがしやすくなり、磨き残しが減少します。歯が重なり合っている場合、歯ブラシが届きにくく、プラーク(歯垢)がたまりやすくなります。これがむし歯の原因となりますが、小児矯正で歯を正しい位置に並べることで、歯磨きが効果的に行えるようになり、むし歯のリスクを大幅に軽減できます。

歯並びを改善して見た目のコンプレックスを解消できる

歯並びの悪さをコンプレックスに感じるお子さまは少なくありません。例えば、前歯が出っ張っているために笑うのをためらうお子さまが、小児矯正によって歯並びが整うことで、自信を持って笑顔を見せられるようになります。このように、矯正治療は見た目の改善だけでなく、お子さまの自己肯定感の向上にもつながります。

将来的な外科手術を避けることができる

骨格の異常による不正咬合の場合、大人になってから矯正治療を行うと、顎の骨を切る外科手術が必要になることがあります。下顎が大きく前に出ている「下顎前突(受け口)」のケースでは、大人になってから手術が必要になることがあります。しかし、小児矯正を行うことで、成長期に顎の成長を調整することで、将来的な外科手術を避けられる可能性が高まります。

治療費の負担を軽減できる

小児矯正は、一般的に大人の矯正に比べて費用を抑えることができます。子どもの頃に矯正治療を始めることで、顎の成長をコントロールし、永久歯がきれいに並ぶスペースを確保することができます。これにより、大人になってからの矯正治療の負担が軽減され、追加の抜歯や外科手術が不要となる場合があります。結果として、将来的な治療費の負担を軽減できます。

デメリット

歯にかかる力によって痛みを感じる

固定式の矯正装置を装着すると、ブラケットやワイヤーが歯に圧力をかけることで、初めて装着した直後やワイヤーの調整後に痛みを感じるお子さまがいます。この痛みは一時的なものですが、小さなお子さまにとっては大きなストレスとなる場合があります。

固定式の矯正装置だと歯みがきが難しい

固定式の矯正装置を装着していると、歯ブラシが装置の周りに届きにくくなり、歯磨きが難しくなります。ブラケットとワイヤーの隙間に食べ物のカスやプラークがたまりやすく、これがむし歯や歯肉炎の原因となります。歯磨きがしづらいために、親御さんが毎日の仕上げ磨きに時間をかける必要があり、お子さまも協力を求められます。

お子さまの悪習慣を改善するためのMFT

MFT(口腔筋機能療法)とは?

MFT(口腔筋機能療法)とは?

歯並びは遺伝だけでなく、お口の周りや舌の筋肉の状態にも大きく影響を受けます。例えば、口呼吸をしているお子さまは、上の歯が前に出やすい傾向があります。このような習慣が続くと、どれだけ歯並びを矯正しても、再び歯並びが乱れてしまうことがあります。当院では、このような問題を根本から解消するために、口腔筋機能療法(MFT)を行っています。MFTは、お口周りの筋肉を鍛え、舌の位置を正しくするトレーニングです。これにより、歯並びが再び乱れる原因を取り除き、不正咬合を根本から改善します。

このような癖はありませんか?

  • 口がポカンと開いている
  • 喉風邪をひきやすい
  • 唇が乾燥しやすく荒れている
  • 猫背になっている
  • 口を閉じて食事ができない
  • 食事をあまり噛まない
  • 足が椅子から浮いている
  • 水で食事を流し込む
  • 片側の歯でばかり噛んでいる
  • 舌で前歯を押している
  • 舌を上下の前歯の間にはさんでいる
  • 歯に食べ物が詰まり、舌で掻き出そうとすることがよくある
  • ツメを噛む癖がある
  • 頬杖をつく習慣がある
  • 横向きやうつ伏せで寝ている
  • 唇を噛む癖がある
  • 指しゃぶりがやめられない

小児矯正装置の種類

プレオルソ

プレオルソ

プレオルソは、4歳から9歳ぐらいのお子さまに使用するマウスピース型の矯正装置です。この装置は、歯並びの悪化を引き起こす口周りの筋肉を改善することで、間接的に歯並びを整えることを目的としています。装着時間は就寝時と家庭での時間に限定されるため、お子さまに大きな負担をかけずに効果が期待できます。また、食事や歯磨きの際には取り外せるため、むし歯のリスクが増える心配もありません。プレオルソは柔らかいポリウレタン製で作られており、装着感が良いため、お子さまが嫌がらずに使用できます。さらに、既製品であるため、歯型を取るための印象材を噛む必要がなく、治療の開始までの手間も少なく済む点が大きなメリットです。

カスタムメイド型マウスピース矯正装置(インビザラインファースト)

カスタムメイド型マウスピース矯正装置(インビザラインファースト)

カスタムメイド型マウスピース矯正装置(インビザラインファースト)は、お子さまのお口に合わせて作製される、目立ちにくいマウスピース型の矯正装置です。特に、乳歯と永久歯が混在している時期の矯正に適しています。この装置の特徴は、正しい歯並びを作ることと同時に、顎の発達を促進する点です。カスタムメイド型マウスピース矯正装置(インビザラインファースト)は取り外し可能で、食事や歯磨きの際には外すことができます。それ以外の時間は基本的に装着し、1~2週間ごとに新しいマウスピースに交換していきます。これにより、段階的に美しい歯並びを実現していきます。

床矯正

床矯正

床矯正は、顎を横方向に広げることで、将来的に永久歯がきれいに並ぶためのスペースを確保する治療法です。装置の中央にある拡大ネジを回すことで、歯列を徐々に拡大させます。例えば、8歳のお子さまで前歯が重なって生えている場合、この装置を使用することで顎を広げ、永久歯が正しい位置に生えるためのスペースを作ることができます。

ヘッドギア

ヘッドギアは、頭にかぶる帽子と口内に装着する金具を組み合わせた矯正装置です。奥歯を後方に引っ張り、歯の位置や顎の成長をコントロールします。例えば、前歯が出ている場合、ヘッドギアを就寝時に装着することで、上顎の成長を抑え、下顎とのバランスを取ることができます。
装置は自分で簡単に取り外しできるため、学校や外出時には外して家にいるときや寝るときに使用します。これにより、生活に大きな支障をきたすことなく矯正が進められます。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正ワイヤー矯正は、ブラケットという装置を歯に装着して、そのワイヤーの力で歯を徐々に正常な位置に移動させる治療法です。長い歴史があり、多くの症例で実績を持つため、信頼性が高い治療法です。見た目を気にする方には、透明度が高く目立ちにくいクリアブラケットもご用意しています。これにより、矯正期間中でも見た目が気になりにくくなります。