TOPへ

マタニティ歯科

マタニティ歯科の重要性

マタニティ歯科の重要性妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響で口腔環境が乱れやすく、むし歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯周病の細菌は低体重児出産や早産のリスクを高めることが知られています。この時期に適切な口腔ケアを行うことで、母体と赤ちゃんの健康を守ることができます。マタニティ歯科では、歯科治療を通して妊婦さんと生まれてくる赤ちゃんの健康をサポートします。

妊娠中のお口の変化

妊娠中のお口の変化妊娠中は、女性ホルモンの急増により、体だけでなく口腔内も大きく変化します。ホルモンの影響で特定の歯周病菌が活発化し、唾液の分泌量や性状も変わります。つわりによる歯磨きの困難さも加わり、口腔内の衛生状態が悪化しやすくなります。このため、妊娠中はむし歯や歯周病のリスクが非常に高くなります。

妊娠中に可能な治療

妊娠初期

妊娠初期は特に慎重な診療が求められます。この期間の治療は定期健診やブラッシング指導に留め、早急な治療が必要な場合には応急処置を行います。本格的な治療は、安定期に入ってから行うことが推奨されます。

妊娠中期

妊娠中期(16~27週)は胎児が胎盤によって安定する「安定期」と呼ばれ、通常の歯科治療やレントゲン撮影、投薬が安全に行える時期です。初期に応急処置を行った症状の本格的な治療は、この時期に行います。

妊娠後期

妊娠後期では早産のリスクを避けるため、治療は応急処置に留めます。お腹が大きくなり、仰向けの姿勢で静脈が圧迫され血圧が低下する恐れがあるため、必要な治療は出産後に再開することが推奨されます。

出産前の定期検診のタイミング

出産前の定期検診のタイミングつわりの影響を考慮し、妊娠中期に歯科医院を受診するのが理想的です。安定期にむし歯や歯周病が見つかれば治療を終了させることができます。後期では、出産前の最終チェックや予防処置を行います。早い段階で口腔内の問題を発見し対処することで、妊娠中の負担を軽減することが可能です。当院では母体と赤ちゃんの健康を守るために、妊娠中の口腔ケアや適切な治療を提供しています。妊娠中のお口のトラブルでお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。

予防歯科